homeホーム > 構築日記

2008年2月3日(日)

昨日は、mateさん宅に招待され、遊びに行ってきました。
ゆったりしたリビングにAVC-3808とB&Wのスピーカー、そしてプロジェクターはLVP-HC5000を使ってホームシアターを構築されています。

  • [ mate邸-1 ]
    mate邸-1
  • [ mate邸-2 ]
    mate邸-2

最近購入されたSony BDZ-X90と7.1chマルチチャネルで観る(聴く)ダイハード4.0(Blu-ray Disc)は、我が家の再生環境に比べて臨場感と迫力がありました。
とても楽しい時間を過ごすことができたと共に、私にとっても大変刺激になりました。
mateさん、ありがとうございました!

2008年2月5日(火)

何人か欲しい方がいらっしゃるようなので、Rec-POTに引き続き、HDMI切替分配器 CHDMI-42E をヤフオクに出品しました

[ CHDMI-42E ]
CHDMI-42E

ご興味がある方はどうぞ。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします (笑

2008年2月11日(月)

今日は牛タンを食べに仙台に行ってきました。

[ 利休(大和町店) ]
利休
肝心の牛タンの写真は食べるのに夢中で撮り忘れました(^^;

本当は、この3連休に家族で親戚の家(仙台市)に遊びに行ったのですが、牛タンだのお寿司だの、たくさん御馳走になってしまいました。
あ〜、おなかいっぱい。

2008年2月14日(木)

今日は、バレンタインデー。
去年に引き続き、娘(6才)から手作りチョコを貰いました。

[ 手作りチョコ ]
バレンタイン・チョコ

お〜、去年に比べて、よりチョコらしくなってる。
妻も一生懸命作っていましたよ、と報告してくれて、ミテクレなんかよりそのハートが嬉しくて、とてもあったかい気持ちになりました。
でも、「ホワイトデーはお返しにクッキーをくれなきゃいけないんだよ」 なんて生意気なことを言ったりして。
どこで覚えてくるんだか・・・。

2008年2月17日(日)

ついに、と言うか、意外と早く?、東芝がHD-DVDを撤退してしまいましたね。

[ 今日の日経新聞 ]
今日の日経新聞

すでにHDを購入された方には残念なニュースかもしれませんが、 HD-XA2辺りが大幅に値下がりすれば、DVDプレーヤーとしてお買い得かもしれませんね。
とりあえず私も、 楽天で価格はチェック しておこうっと。
あとは、ボーン・アルティメイタムが早いとこBDで出てくれれば嬉しいのですが・・・。

2008年2月20日(水)

残念ながら、というか案の定、Amazonから「DMR-BW900」の納期変更のお知らせがまたまた来ました。
変更納期は、3月初旬だそうです。
12月に注文した際には在庫ありだったハズなのに、一体どういうことでしょう?
Amazonには本当にガッカリです。

これ以上待ちたくないので、Amazonはキャンセルして、通販商店 新光社というところで、注文しました。
メールで注文請書が来たので大丈夫だとは思いますが、ちょっぴり不安・・・。

2008年2月23日(土)

DMR-BW900 ktkr!!

  • [ DMR-BW900が到着! ]
    DMR-BW900
  • [ DTS-HD MSTRの文字が! ]
    DTS-HD MSTRの文字が

ようやくBDレコーダー Panasonic DMR-BW900 を手に入れました。
よかった、よかった。
さっそく、設置・設定をして、手持ちのBDソフト「ダイハード4.0」を視聴してみます。
これが dts-HD Master Audio かぁ〜。
一聴して、効果音が豊かになったのがわかります。
AVアンプのディスプレイに「DTS-HD MSTR」の文字が光るのは、やはり嬉しいですね。
今日はもう遅いので、明日アレコレ試してみようっと。

2008年2月24日(日)

昨日に引き続き、DMR-BW900 で手持ちのBDソフトをいくつか再生してみました。
視聴したソフトは、「300(スリーハンドレッド)」(ドルビーTrueHD)です。

[ Panasonic DMR-BW900 ]
Panasonic DMR-BW900
上の黒い方がBW900です。

やはりこちらも音がすごい。
映画の内容はともかく、サラウンド感は十分で、迫力満点!

そういえば、PS3の音ってどうだったっけ?と思い出し、ダイハード4.0 前半の銃撃戦のチャプターを再生し聴き比べしてみました。
う〜む、ちょっと違うような、あまり違わないような・・・。
でも、よ〜く聴いてみると、やっぱり DMR-BW900のビットストリームを TX-NA905 でデコードした dts-HD Master Audio の方が、色んな音(ガラスが砕け散る音など)が良く聴こえるし、音の移動感や定位感が優れているようですね。

こんなことをしている内に、あっという間に夕方になってしまいました。
レコーダーの機能を使いこなすのは、もう少し先になりそうです (^^;

2008年2月26日(火)

最近、娘(6才)のお気に入りの本。
それは、「時の迷路」シリーズです。
恐竜時代から江戸時代までをモチーフに、迷路や隠し絵が楽しめる絵本です。

[ 時の迷路 ]
時の迷路

きれいなイラストと楽しい仕掛けが沢山あって、子供ばかりではなく、大人も一緒に楽しめる面白い本です。
たまには、親子でゆったりとした時間を過ごすのも良いですね。

[ PR ] 楽天ホームシアター特集
ホームシアター情報満載!導入時のポイントが初心者にもわかりやすく解説されています。