メイン > AVアンプ > VSA−AX2AHについて・・・ | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
VSA−AX2AHについて・・・ | |
甲信越 新米 投稿日時: 2008年6月05日 23:06 | |
甲信越と申します。 宜しくお願い致します。 比較的地味な存在の 『VSA−AX2AH』ですが、 上級モデルのLX70/4AHから、余計な部分(機能)を取除いたCPの高いモデルと考え、2月に購入いたしました。 しかしコイツは、予想すら出来なかった「不手際(不満)」が生じてしまい、毎日悪戦苦闘の日々が続いております。 その「不手際」ですが・・・ アンプの電源が落ちる。 と言う物です。 一部の「BDソフト」とこのソフトの1〜2箇所が発症する場所であり、かなりの大音量ですが、ヴォリュームの位置まで確認が取れています。 (事が起こる事実はメーカーでも実証済み) ・・・で、何故起きるのか?です。 不良以外の何者でもないと考える私と、「仕様」と言い切るメーカーの間に深い溝が生まれてしまいました。 メーカーサイドの技術的な説明(私にはトッテツケタ様なイイワケとしか聞こえませんが・・)はこうです、「指摘箇所には超低域(2.8Hz)信号が含まれており、コレを感知したアンプが、「スピーカー保護回路」の名の元に電源を落とす」と・・・。 私の反論はこうです。 100歩譲って、電源が落ちる「引き金」が、超低域信号とします。 ただ、この超低域はソフトに含まれている事は無く(ソフトメーカーに問い合わせ中)、D/Aの際にアンプ自らが生成しているものだ!と・・・。 2AHの上級モデルの同じ仕様との事だが、発症の実例は無く(知人が検証)2AHレベルで使われている各パーツの性能が絡んで来ているのではないかと思っています。 ご興味の無い方には全くもって未知の世界でしょうが、au君殿の、「DTC-9.8の不具合」を読むにつれ、共感を覚えてしまい、思い切って2AHの事も記した次第です。 この手の技術に明るい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスを頂戴出来たらと思っています。 また、ご興味が有り詳細をお知りになりたい方がいらっしゃいましたら、詳細のUPも可能です。 新参者の私ですが・・・ 宜しくお願いいたします。 ** AX2AHの内臓パワーアンプは使用していません。 対策は無い!と言い切るメーカーですので、他ブランドへの買い替えを余儀なくする事になりそうです。 DTC−9.8も候補の一つでしたが、au君殿の投稿を見る限り踏ん切りがつきません。 よって、同社のNA905も同様かと・・・(程度のいい中古品が出ているが・・・) |
|
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
» VSA−AX2AHについて・・・ | 甲信越 | 2008年6月05日 23:06 |
Re: VSA−AX2AHについて・・・ | ぼう | 2008年6月08日 01:25 |
Re: VSA−AX2AHについて・・・ | OSA-KI | 2008年6月14日 14:22 |
投稿するにはまず登録を | |