homeホーム > DVDライブラリ

DVDライブラリ

  

ヒット件数:545件 [51/55] (キーワードに何も指定しないで表示ボタンをクリックすると全件表示されます。)

タイトル 満足度 内容 コメント
ファンタスティック・フォー
ファンタスティック・フォー
★★★ スタン・リー原作のアメコミを実写化したSFアクション。
放射線を浴びてDNAが変化した科学者・リードたちは、特別な能力を獲得。
やがて“ファンタスティック・フォー”と呼ばれるようになった彼らは、悪漢との対決に臨む。
同じアメコミ原作でもスパイダーマンやバットマンに比べると、こちらは随分能天気ですね。
まぁ、これはこれで楽しめるかも。
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
★★★ ジョニー・デップ主演によるアクションアドベンチャーの続編。
前回の大冒険から3年、ブラックパール号を手に入れ、気ままな海賊暮らしを謳歌するはずだったジャックの前に新たな宿敵“デイヴィ・ジョーンズ”が現われる。
う〜ん、長い(2時間半)割には、中身はスカスカですね。
いくら3へ続くとは言え、それはないだろうと言う終わり方でさらに消化不良。
ちょっと期待し過ぎてたかも。
バイオハザードII アポカリプス
バイオハザードII アポカリプス
★★★ ミラ・ジョヴォヴィッチ主演による大ヒットSFアクション「バイオハザード」の続編。
病院で目を覚ましたアリスは、生き残った者たちとウィルスが蔓延した街からの脱出を試みる。
前作よりアクションが派手になっていますが、アリスが強すぎるため予定調和感が倍増です。
ゲームファンは☆1つプラスでしょうか。
フォーガットン
フォーガットン
★★★ 「愛がこわれるとき」のジョセフ・ルーベン監督が、ジュリアン・ムーアら演技派俳優陣を迎えたサスペンススリラー。
愛する息子を失ったテリーは、写真やビデオテープからまでも息子の姿が消えてしまうという怪奇現象に直面する。
最初の30分くらいは、本格的なサスペンスかとワクワクしながら見ていたのですが・・・。
MMRキバヤシも驚愕のラストです。
ロボッツ
ロボッツ
★★★ 「アイス・エイジ」のブルースカイ・スタジオによる長編フルCGアニメーション。
個性的なロボットたちの声優にユアン・マクレガー、ハル・ベリー等豪華な俳優陣をキャスティングしたヒット作。
独特の色使いのCGは素晴らしいの一言です。
ただストーリーはあまりにもお子様向けというか、ちょっとお粗末ですね・・・。
もう少しどうにかならなかったのでしょうか。
closer / クローサー
closer / クローサー
★★★ パトリック・マーバーによる戯曲を映画化。
ロンドンを舞台に、フォトグラファー、小説家、ストリッパー、医師の4人の男女が繰り広げる大人の恋愛を描いたドラマ。
ジュリア・ロバーツ、ジュード・ロウ他出演。R-15作品。
大人の恋愛というより、私は学生時代のサークルを思い出しましたよ。
どうでも良い話が延々と続いてちょっとウンザリします。
キャストは豪華なんですけどね〜。
トロイ
トロイ
★★★ 古代ギリシャで実際に起きたといわれる「トロイ戦争」を、ブラッド・ピットとオーランド・ブルームの共演で描くスペクタクルアクション。 巨額の制作費を投入したハリウッド的超B級大作。
人間描写が希薄で全体的に消化不良気味。
でも殺陣はなかなか迫力がありましたよ。
パニッシャー
パニッシャー
★★★ トム・ジェーンとジョン・トラボルタの共演によるサスペンスアクション。
愛する家族を殺された元FBI潜入捜査官が、自らの手で悪を裁く闇の私刑執行人”パニッシャー”へと生まれ変わる。
う〜ん、久しぶりにB級らしいB級映画を観ました。いやC級かも。
トラボルタの悪役ぶりを期待してたのに、存在感が薄くて残念。
でもギター流しの殺し屋やロシア怪力男には笑わせてもらいました。B級マニア向けですかね。
チョコレート
チョコレート
★★★ ハル・ベリーが有色人種初のアカデミー最優秀主演女優賞を獲得した感動ドラマ。
死刑囚の夫と幼い息子を相次いで亡くしたレティシアは、夫の刑を執行した人種差別主義の看守・ハンクと出会う。
お互いのことを知らないまま、2人は徐々に惹かれていく・・・。
ハル・ベリーがオスカーを取った作品と言うことで、期待して観たのですが、何もかも中途半端な感じです。
ご都合主義のストーリーで、結局何が言いたいのか最後までわからずじまい・・・。
R18指定です。
栄光の彼方に
栄光の彼方に
★★★ 田舎から抜け出すために奨学金で大学を目指す少年を描いた青春作品。
出演は、トム・クルーズ、リー・トンプソン他。
良くあるアメリカ青春映画ですが、若き日のトム・クルーズが初々しい。
トムファンにお薦めです。


[ PR ] まだまだあります人気DVD
パッケージ拡大で観たい映画が必ず見つかる。