5月1日は、5.1ch にちなんでサラウンドの日です。
このサラウンドの日を記念して、ヤマハにて NEW リビング・オーディオ相談体験会2012が開催されるそうです。
体験視聴の他、ホームシアター導入に関する相談も受け付けてくれるとのこと。
東京(5/26)、名古屋(5/20)、大阪(5/12)にて開催されるとのことなので、ホームシアターに興味がある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
5月1日は、5.1ch にちなんでサラウンドの日です。
このサラウンドの日を記念して、ヤマハにて NEW リビング・オーディオ相談体験会2012が開催されるそうです。
体験視聴の他、ホームシアター導入に関する相談も受け付けてくれるとのこと。
東京(5/26)、名古屋(5/20)、大阪(5/12)にて開催されるとのことなので、ホームシアターに興味がある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
ゴールデンウィークの前半を使って、石川県の金沢・能登方面へドライブ旅行に行ってきました。
金沢を訪れたのは初めてですが、想像していた通り、お洒落で落ち着いた街でした。
宿泊ホテルに車を預け、兼六園や長町武家屋敷跡、近江町市場などを徒歩で周りましたが、天気にも恵まれ、古都金沢の散策を楽しむことが出来ました。
お昼には、駅近くのもりもり寿司に入ったのですが、回転寿司でこんなに美味しいお寿司を食べられるなんて、金沢の人が羨ましいです (^^;
せっかくマイカー(死語?)で来たので、金沢から能登半島の海岸沿いをドライブしました。
お目当ては、千里浜なぎさドライブウェイです。
千里浜なぎさドライブウェイは、一般の自動車でも砂浜の波打ち際を走ることができる日本で唯一の道路(全長約8km)で、潮風の香りを感じながら、愛車で波打ち際を走らせる爽快さは、ドライブ好きに一度は体験してもらいたいおススメスポットです。
また、写真は貼っていませんが、先の回転寿司屋さん以外にもレストランや旅館などで沢山の美味しい料理に舌鼓をうつことが出来、幸せ気分になれました。
子供は、コスモアイル羽咋が結構楽しかったようで、展示品の宇宙船やプラネタリウム型「映画館」コスモシアターなどを観て、広大な宇宙に思いを馳せていました。
今年のゴールデンウィークも楽しい旅行が出来て、良かった良かった。
昨日見たミッション:インポッシブルのオープニングに流れるパラマウントのロゴがいつもと違っていて(100yearsの文字がでる)気がついたのですが、今年でパラマウント スタジオが設立100周年になるようですね。
アメリカでパラマウント スタジオの前身となるフェイマス・プレイヤーズ・フィルム・カンパニーが設立されたのが1912年とのことですから、ハリウッド映画の歴史を感じますね。
このパラマウント スタジオ設立100周年を記念して、パナソニックシアターバー(SC-HTB10)などが当たるキャンペーンをやっていますので、ご興味のある方はこちらをご参照ください。
ミッション:インポッシブルも好きですが、私のパラマウント映画 No.1は、やっぱりゴッドファーザーかなぁ。
今日は、小学生の娘と映画「名探偵コナン 11人目のストライカー」を観に行ってきました。
本作はサッカーをテーマとしており、三浦知良選手や遠藤保仁選手など現役のJリーグ選手が本人役で多数出演されています。
まぁ、セリフが棒読みなのはご愛嬌。
あんな場所にどうやって爆弾を仕掛けたのか?など、細かいことはさておき、いつもの劇場版らしく迫力ある爆破シーンや疾走感のあるスケボーシーンなど、とても見応えがありました。
やっぱり劇場版コナンは、お祭り感があって良いなぁ。
ところで去年の今頃の日記を読み返してみると、ゴールデンウィークの過ごし方が全く一緒でした。
わぁい、去年からまったく進歩がないぞ (^^;
日本オーディオ協会が、6月16日(土)に第2回「PCオーディオ入門講座」を開催するそうです。
プログラムは、
1. PCオーディオとは
2. PCオーディオに必要な機材
3. パソコンへの音源の取り込みかた
4. パソコンで音楽を再生するには
5. パソコンでより良い音楽を楽しむには
6. 音源の違いによる比較試聴
となっています。
上記リンクサイトには、初心者向けに分かりやすく解説しますとあり、PCオーディオに興味がある方には、とても興味深いイベントですね。
ホームシアターの世界とは少し趣が異なりますが、PCオーディオで歌謡曲 (^^; を良く聴く私にも大変そそられる企画ですので、早速申し込みをしました。
午前/午後、各回先着20名とのことですので、興味のある方は急いで申し込みを!
[ PR ] 楽天ホームシアター特集 |
ホームシアター情報満載!導入時のポイントが初心者にもわかりやすく解説されています。 |
Copyright © ホームシアターをつくろう Bou All right reserved.