愛用していたRec-POT(HVR-HD250M)が故障してしまいました。
Rec-POTの故障状況
-
購入時期
2004年1月28日 -
購入場所
JR川崎駅そばの量販店にて購入。 -
故障時期
2005年11月下旬 -
使用頻度
録画・再生時間:2〜3時間/日程度。10ヶ月間使用。 -
現象
録画したはずなのに、タイトルリストを見ると「No Title」になっており、録画に失敗している。
もちろん再生できない。
また、ディスクの動作音が少し大きい気がする。(こちらは気のせいかも?)
我が家には、録画機器は Rec−POT しかありません。
ほとんど毎日、妻と子供が使っているので大変困っています。
Rec-POTの修理について
故障時には、修理品/保証書(メーカー保証期間は1年間)と共に以下の内容を同封して修理センターまで送付する必要があります。
- 返送先(自宅の住所/氏名/電話番号)
- 使用環境(機器構成)
- 故障状況
早速修理センターへ発送(費用はユーザ負担)しましたが、どうなることやら・・・。
進捗がありましたらご報告します。
--- 1週間後 ---
修理に出していたRec-POTが返ってきました。
結論から言うと、機器の故障ではなかったようです。
同封された修理報告書を見てみると・・・
【 診断内容 】
検査用チューナー、iLinkケーブル、リモコンを使用し正常動作を確認しました。
各モードでの製品の認識、録画、再生操作、D-VHS設定時のメニュー表示、リモコン操作に異常は確認できませんでした。
【 処置内容 】
本体を工場出荷状態に戻しました。
【 特記事項 】
Panasonic製チューナーご使用の際は録画モード設定が「自動」状態での動作をお試し願います。
現象が改善されない場合はチューナー側の設定の確認及び初期化をお試しください。
とのことです。
そこで返ってきたRec-POTをチューナーにつないで録画を試してみました。
あれれ、問題なく動作しますね。
こちらにPanasonic社製チューナーを接続する際の注意点が書いてあります。
もちろんこれまでこの通りに設定していたし、ケーブルもしっかりと接続していたのですが・・・
今ひとつ釈然としませんが、どうやら機器の故障では無かったようです。
初期化で直るとは、ソフトウェアのバグですかね〜?
ディスクの中身が全て消去されてしまったのはとっても痛いですが、何はともあれ使えるようになって良かったです。
アイ・オー・データさん、大変お手数をおかけしました。